にごらない

超雑記

中学必修の武道に新学習指導要領で銃剣道を追加の話

 私の中のゲーム脳は「ほうほう銃剣道って槍術なのね、ランス大事だよね、剣とか格闘とか弓とかのスキルがあるなら槍もあってしかるべきだよね」って言ってますが、自分の中でいまさら盛り上がったのと「結局なんだったんだ……」というひとにわかりやすい記事がなさそうだったのでまとめます。


2008年改訂の指導要領で本編に載っていたのは「柔道、剣道、相撲」「地域や学校の実態に応じて,なぎなたなどのその他の武道についても履修させることができる」

解説編に日本武道協議会を参考として「弓道、空手道、合気道、少林寺拳法、銃剣道」が列記されていた

2017年2月の改訂案で「柔道,剣道,相撲,空手道,なぎなた,弓道,合気道,少林寺拳法など」と、採用実績の稀少な銃剣道以外が本編に格上げ

「俺らだけハブかよ!」と銃剣道関係者からパブコメ殺到

3月公示分で銃剣道も本編に格上げ

「銃剣道!?」「軍国主義」「右傾化」というような皆さんが話題

日本報道検証機構「朝日新聞ミスリード誘ってるだろ」*1

朝日新聞「これからもわかりやすく書くね(わかりにくかったとは言ってない)」*2

「戦前回帰じゃないよ」政府が答弁書*3



 改めて経緯を書き出してみると、日本武道協議会加盟団体ってくくりで全種目まとめて格上げしとけばここまで話題にならなかったのでは……。
新学習指導要領:「銃剣道」初明記 ネットで賛否渦巻く - 毎日新聞

「授業の実施率が低い」(スポーツ庁政策課学校体育室)

から外したらしい。う、うん、だろうよ、その気持ちはなんかちょっと、いや大変よくわかるような気がするので、擁護はしたい。1校採用してるところが実際にあるというのがなあ。マイノリティ配慮すべきだったところなのかしら。


www.netlorechase.net

動きを丁寧に追ったすばらしい記事。やっぱり本件、流れを見るとどちらかというと「なんで銃剣道だけを途中ではずしたのか」というほうが気になりますよね。いやぜんっぜん銃剣道賛成派じゃないですよ、賛成か反対かといえば反対ですよ。まともな指導者確保と安全確保の難易度が高すぎる。


 なんかシンゴジもそうなんですけど自分の戦争関連に対する鈍感さが一般とかけ離れているのかと自信をなくしてきてます。見たことも聞いたこともなかった銃剣道をポンと出されて、実際にいまやられてる銃剣道がどんなものかを確認したけど、「おお、これは軍国主義化だね……」という考えに行き着かない。平和ボケですか。ほぼ自衛隊の中でしか広まってない武道というのはたしかに市民受け悪そうだし、感情的に子供がこういうのを持つと少年兵を想起させて気味の悪さを感じる、というのもわからなくもない。「竹槍訓練ぽい」と言われたら「あ! 『いっき』のことですね!」と思うゲーム脳。


 競技人口はなぎなたの5倍、3万人いるらしいです↓
全文表示 | 銃剣道は本当に「追加」された? 現行の学習指導要領でも実は... : J-CASTニュース
「銃剣道部」で検索すると、意外と高校の部活が存在してます。というか、なぎなたの競技人口6,000人が少なすぎ! そりゃスピリッツの『あさひなぐ』が「(競技人口が少なくインターハイに出やすい)薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!」と言うわけですよ。


あさひなぐ 1 (ビッグコミックス)

あさひなぐ 1 (ビッグコミックス)

乃木坂46さんでの舞台化&映画化おめでとうございます


 個人的には、必修にするには武道全般が安全管理難しすぎるし根性論の指導者に当たる確率高すぎるのでもう廃止廃止ー! という方向で噴き上がりたい。プリキュアも肉弾戦を捨てる時代、戦闘自体がオワコンです。やりたい人がやればいいよ。サバゲーやりたがる中高生なんかいくらでもいるし銃っぽいの持ってみたい厨二病の子はいると思う。


http://www.nipponbudokan.or.jp/pdf/shupan/201605/201605_jugyouJujitsu.pdf

銃剣道を体育に取り入れた神奈川県平塚市立土沢中学校のレポート。クリックすると2枚目に実施してる中学生たちの写真もあり、半笑いで「なにこれw」と取り組んでる姿が確認できます。本文は読むと「やっていいんだよ!」「べつに変なことはしてないよ!」と銃剣道も普及したい日本武道館さんの叫びが全編にわたってきこえてきます。その姿勢から「やっぱりちょっと無理筋だとは自覚してるんだな……」と思いました。


特集!千葉県の銃剣道<前編>(平成28年9月28日)/千葉県

ジュニア選手がその門を叩くきっかけは、保護者の方々のスポーツを通した「しつけ教育」への関心にあるようです。道場の中では、団体行動や、規律正しく行動することが徹底的に教えられます。父兄に囲まれているなかでも監督からの怒鳴り声が響くことも。

これはちょっと引いた。これをよしとするのは銃剣道に限らない武道一般に言える傾向だとは思うんだけど、「怒鳴る」のオワコンぶりがわかってない指導者にあたりたくはない。いま21世紀だよ!


 指導要領では「わが国固有の伝統と文化を感じさせるっぽいものならいいよ」となぎなたや銃剣道はあくまで例示されてるだけなので、杖道さんや居合道さんあたりも思い出してあげたらいい……

武道の振興|参議院議員 赤池まさあき 国政ニュース

と思ってたら、杖道は採用してる学校が銃剣道の6倍もあるらしい。「棒術 4校」「柳生新陰流剣道 3校」など、邪気眼がうずく案件。ひとつ提案なんですが、競技かるた、アレは完全にアスリートかつ武道の世界ではないのか。うちの子の必修武道は競技かるたにします。


 それにしても、「戦時中ぽい謎の種目を中学生みんなやらされる!」「マ、マジで!?」みたいな感じで広まってた話のような気がするので、本当はどういう話なのか確認するの大事だな、と思いました。


 あと銃剣道を調べてたら、脇差の剣術を武道化した「短剣道」という脇差ならべてワキザシックスと喜んでる仲間たちの瞳がきらめく武道を発見しましたのでよろしくお願いします。ゲーム脳は「なるほど片手剣も大事だよね、なぎなたは大剣だよね、双剣スキルの実装まだー?」って言ってます。


www.jukendo.info